うたかた UTAKATA
「淀みに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとどまりたる例なし」(方丈記)
今を生きる作家達の感性で、連綿と移り行く流れの中に見る儚い美しさを、現代茶室SHUHALLYにて現します。
日時 6/24(土)〜7/2(日) 12時〜19時最終日17時まで
6/24(土) オープニングパーティー19時〜21時
(参加無料・作家たちの器で料理が振舞われます.お気軽にご参加下さい)
出展作家 長谷川泰子 http://tai-tai.info/
[履歴]
1975 横浜生まれ
1998 東海大学教養学部芸術学科美術学課程卒業
1999 東海大学教養学部芸術学科研究生終了
2003 愛知県立瀬戸窯業高校専攻科卒業
2004 滋賀県立陶芸の森スタジオアーティスト
2011 東北芸術工科大学非常勤講師
慶應義塾普通部非常勤講師
[受賞歴]
2002 朝日陶芸展
2005 第3回韓国京畿道国際陶芸ビエンナーレ 銀賞
国際陶磁器展美濃
朝日陶芸展 奨励賞
2006 朝日陶芸展 秀作賞
第5回出石磁器トリエンナーレ 大賞
2007 朝日陶芸展
2008 台湾国際陶芸ビエンナーレ
[個展]
2007 INAXガレリアセラミカ /東京
香老舗 松栄堂 /京都
2009 SAN-AI GALLERY /東京
INAXライブミュージアム /愛知
2010 麻布十番ギャラリー /東京
2011 SAN-AI GALLERY /東京
2013 SAN-AI GALLERY /東京
2014 GALLERY TAO /東京
2015 アートサロン光玄 /愛知
[グループ展]
2004 ギャラリ-いろはに/大阪
2006 内なる形象三人展 SAN-AI GALLERY /東京
信楽を訪れた594人の陶芸家たち-アーティスト・イン・レジデンスの軌跡―滋賀県立陶芸の森 /滋賀
2007 器展 INAXガレリアセラミカ /東京
2008 ガレリアセラミカの7人展-INAXライブミュージアム /愛知
2009 FROM IZUSHI ―出石の時期、純白から広がる無限の世界―兵庫陶芸美術館 /兵庫
2010 麻布十番ギャラリー /東京
2011 SAN-AI GALLERY /東京
2013 SAN-AI GALLERY /東京
2016 はなうつわ /栃木
2017 Fringe Club /香港
はなうつわ /栃木
[パブリックコレクション]
世界陶磁器エキスポ財団 /韓国
伊藤清永美術館
台北県立鶯歌陶磁博物館 /台湾
INAX世界のタイル博物館
山夲順子 http://www.junkoyamamotoceramics.com
[陶歴]
1974 福井県越前市生まれ
1995 Addison’s Pottery studioにてRoy Addisonに師事する(New Zealand)
1996 文化学院芸術専門学校陶磁科卒業
(株)九つ井 自家窯 陶郷 制作デザインスタッフとして入社
1998 Subigori Teraccota 陶芸工房へ短期留学(Firenze Italy)
2005 Four seasonsPotteryを設立
[展覧会歴]
2007 2人展 いまぁじん (栃木県 足利市)
2008 時代を見つめる手 (神戸ファッション美術館)
2011 台北世界デザイン博覧会 (台北)
第1回インターナショナルセラミックフェスティバルインささま(静岡)
2012 メゾン・エ・オブジェ2012(フランス・パリ)
Le Carrousel des metiers d’art et de creation
(ルーブル美術館別館・フランス・パリ)
2013 国際茶碗展(台湾)
東洋美術館 茶会 茶道具出品(モスクワ・ロシア)
2014 1st international festival of fine art (Horice Czech Republic)
2人展 呑龍文庫ももとせ(太田市 群馬)
2015 個展 Mizen Fine art (Paris)
2人展 YDSギャラリー(京都)
2017 Biennale internationale métiers d’art et création Revelations (Paris)
[受賞歴]
1996/2002 朝日現代クラフト展入選
2001/2004 益子陶芸展入選
2005 日本クラフト展入選
2011 めし碗グランプリ 陶器部門最優秀賞
2012 EX-TEMPORE PILAN2012 SCARBO d.o.o.(3位買上賞受賞)Slovenia
2013 Cluj Ceramics Biennale 2013 Romania
十川賀菜子 https://www.kanakotogawa.com/
[履歴]
1986年 大阪府生まれ
2009年 大阪芸術大学 工芸学科ガラス工芸コース卒業
2010年 ロチェスター工科大学アーティストレジデンス(ニューヨーク、米国)
2012年 大阪芸術大学大学院博士課程前期修了
大阪府堺市にBELLEZZA Art and Glass Studioを設立
2014年 「KANAKO TOGAWA Breath from JAPAN」個展
Ken Saunders Gallery (シカゴ、米国)
「日本のガラス~美の競演〜」2人展 阪急うめだ本店美術画廊
2015年 「In Awe of Nature」個展 Ken Saunders Gallery (シカゴ、米国)
[受賞歴]
2010年 大阪工芸展クラフト部門 大賞
2011年 New Glass Review 32 (ニューヨーク、米国)
2013年 New Glass Review 34 (ニューヨーク、米国)
[主な収蔵先]
コーニングガラス美術館(ニューヨーク、米国)
Alexander Tutsek財団 (ミュンヘン、ドイツ)
ロチェスター工科大学NTIDセンター (ニューヨーク、米国)
ホームページ:kanakotogawa.com
【会期中イベント】
会期中には作家の器を用いた茶会、茶懐石を開催いたします。 作家を交えてのひと時をお楽しみください。
●6/25 (日)松村宗亮SHUHALLY庵主による茶事
11時30分〜茶懐石(料理人 藤井忠氏) (参加費18000円)定員8名
16時〜薄茶席(参加費4000円)定員15名
18時〜薄茶席(参加費4000円)定員15名
〈藤井忠 プロフィール〉
15歳で東京の広尾にある寿司屋で修行。
二年半の修行を経て、18歳で単身渡仏、モナコで老舗の日本食レストランLe Fujiで6年間学び、和食を本格的に学ぶため、日本に帰国。
大阪ヒルトンプラザウエストホテルの日本料理店で働く。
モナコへ戻り、副料理長として働く。
2013年、日本の伝統文化を海外で広めるために、日本の職人たちを集め団体YUIを結成。代表を務める。
同年イギリスの高級ホテルにて、Japan Festivalの企画を立ち上げる。
ブルネイ皇族関係者に高級抹茶懐石を、原尻料理長と共に振る舞う。
同年、ロンドンのチェルシーにある、高級会員制クラブで開催された震災charityイベントで、お寿司を提供。
日本では茶懐石をメインとした出張料理人。
料理人の顔だけではなく、趣味の域をこえて、華道、茶道にも精通し、モナコの日本庭園で茶道を披露。
茶道裏千家師範、華道嵯峨御流師範を持つ。
●7/2 (日)琵琶奏者 千山ユキ氏との琵琶茶会 亭主 長谷川泰子 11時〜点心(参加費8000円)定員10名
〈千山ユキ プロフィール〉
1978年 岩手県奥州市出身、東京都在住。
鶴田流薩摩琵琶を岩佐鶴丈氏に師事。
2016年より古典の弾き語りを中心に演奏活動。「蓮糸の会」を同門三名にて主催。
【琵琶茶会 演目】
「那須与一」
「方丈記より うたかた」
参加ご希望の方は以下のフォームよりお申し込みください。
決済システムSPIKEは世界中で使用されている安心できるものです。
サイトに飛ばない場合は売り切れとなっております。
ご購入決済はカードのみとなり、決済後のキャンセルは出来ません。ご了承ください。
チケット
- 2017.6/25(日)11:30¥18,000(税込)
- 2017.6/25(日)16:00¥4,000(税込)
- 2017.6/25(日)18:00¥4,000(税込)
- 2017.7/2(日)11:00¥8,000(税込)
催事に関するお問い合わせ
会場
- 文彩庵SHUHALLY
- 横浜市中区翁町1-3-18ルジャルダン横濱関内506
- https://shuhally.jp/
チケット購入・ご予約について
- チケットの購入
- クレジットカードによるオンライン決済をご希望の方は“今すぐ購入”よりご購入下さい。(入力時に入力頂くCVCとは、カード裏面の署名欄に記載された番号の最後の3桁です(AMEXでは、通常カード前面の4桁)。
- ご予約
- オンライン決済にてご購入の場合は、決済後に届きますメールにて予約が完了します。