「茶ガールの休日」
代官山のIt’sで行われていたイベントで
「わび さび」 に 「かわいい」 の要素を加えた
「かわいくて わかりやすいお茶」を体験できる場所でした。
普段 ごりごりの ごっつい 道具ばかり選ぶので とっても優しく美しい道具に目を奪われました。
つちやまりさん作です
お呈茶もしていたので一服頂くことに
このお菓子を造られている wagashi asobi のRioさん http://ameblo.jp/wagashi-asobi-rio/
北海道の豆と チョコを練りこんだ餡を 茶巾絞りにして 春の風をイメージした造形につくりあげ
横にはバラの葉と砂糖を散らして
おしゃれ!
味も本当に美味しかったです。
現代的な要素を加えながら和 本来の美味しさを伝えるお菓子を造っているそうで
とても刺激を頂きました。
「菓子の銘は?」
とお訊きしたら
「銘どうぞつけてください」
とのこと。
色が桜色で 満開の桜を下から見上げて風で揺れている状態を雲に見立て
僭越ながら
「花白雲」
と付けさせて頂きました。
一笑一笑
茶を通じて楽しい経験がたくさん出来ました!