
いつもお世話になっている
の窯に茶碗造りに行ってきました!
色々とレクチャーを受け 作りたい茶碗のイメージ
土をこねこね 手のひらサイズから平たくして くるみ込んでいく
まさに手造ね!
色々な方法を教えていただき 粘土を紐状にして 重ねていく方法
轆轤を引く方法
そして大体の形ができました!
口造りを切り取って
ざっくりとした形の完成!
これから箆でラインを造り込んでいきます。
今日はここまででタイムアップ!
素焼きして頂いた後 こんどは釉薬をかける工程。
楽しみだなー 素焼きで割れたりしないこと祈るのみだなー