
2010年から春秋と開催しているSHUHALLY大茶会
今回は横浜のシンボルタワー
ランドマークタワー65階 開光庵にて開催しました!
この時期には珍しく 富士山が見える程の快晴!
生徒さんの普段のお稽古での成果をご家族やお友達をお招きして
素敵な時間を共有して頂きました。
花入 山本順子 「時層」
花 松永有加
お菓子もこの時分にちなんで新しい季節と生徒さんやSHUHALLYのチャレンジを表して
「扉」
坂本紫穂さん作
主茶碗の当代楽に
新進気鋭の若手作家さん 小野
穣 金理有 篠崎裕美子 桑田卓郎 二階堂明弘
の濃茶茶碗
皆様興味津々です!
立礼席
床 根本知「POWER POLES」
薄茶席は
港 横浜に因んで
ご縁がある 宮川真一さんのパン香合やSIONEさんの
茶碗「かそけきもの」等の兄弟コラボや
神奈川焼等の道具組
90名もの多くのお客様に御越し頂き 生徒さんも緊張しながらも
等身大の心で対応してました。
楽しいだけが茶ではないことは百も承知ですが
それでも まずは老若男女皆が楽しむことができる茶の湯をSHUHALLYは目指し
そして 楽しむ為の準備と稽古が重要であることを改めて認識した一日でした。
秋はまたSHUHALLYで開催します!
更にもっと自由で もっと楽しい茶の湯を目指して!
ありがとうございました!