
8回目を迎えました SHUHALLY季節の大茶会!
今年は10月14日体育の日に開催致します!
新進気鋭の作家さん達の 絵画や陶芸作品等を観て 触って
和菓子やお茶を香りや舌で味わって 藝術の秋を五感で堪能できるイベントです。
茶の湯が本来藝術を鑑賞する場として最適だということを実感できるはずです。
今回の茶席では現代の住空間を彩る日本画家楚里勇里さんの秋を主題とした作品を床に飾ります。
濃茶茶碗は陶芸家岡崎裕子さんや新里明士さんの新作樂茶碗を使用致します。
また薄器には牟田陽日さんの新作、石井和洋さんの現代茶湯アワード2013で「利休にたずねよ」賞受賞の水指等もご覧頂けます。
茶の湯ならではの体験できるアートを是非実感下さい!
正座が苦手でも 茶会が初めての方でも大歓迎です!
多くの皆様のご参加お待ちしております!
10月14日 体育の日 ㈷
10時から18時迄
14時の会満席になりました!
15時の会満席になりました!
濃茶席 薄茶席 主菓子 お干菓子付 参加費4,000円